2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

情報教育関連のブログ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« CEATEC JAPAN 2012 | トップページ | スクイークEtoys第7回 »

2012年10月12日 (金)

スクイークEtoys第6回

今回はライントレースに向けての車の往復と第4回の図形の移動の復習。

車の往復でセンサの話をする。知っているセンサにどんなものがあるか答させた。
センサの説明をして、今回の課題を説明する。
センサをつけた車と道を描く。センサといってもただ車と道の違う点を車の前につけるだけ。色による判断をするタイルを使い、まず動かした後にセンサが車に触れているか判断する命令(以下スクリプト)を作成。ここで一度保存して、次に先に判断してから車の動きを制御するスクリプトを作成する。

車の往復

次に、車の複製をして、判断の仕方の違う車を同時に走らせる。判断の違いがどのような結果になるのかを観察させる。ここで再保存。そして、フローチャートに2つのスクリプトを表現する。
生徒は2つの車の動きの違いにまず驚く。フローチャートを書くことはスムーズに進む。

判断による比較復

最後に、車が道の上のほうではみ出したとき180度回すのではなく、道の下のほうに戻して動かすことを考えさせる。座標を利用することを思い出させる。スクリプトができたら、車を複製して走らせる。

生徒は夢中で取り組んでいるようでうれしい。
3連休のため今週の授業は1回だけしかなかったのが残念。

« CEATEC JAPAN 2012 | トップページ | スクイークEtoys第7回 »

教科情報」カテゴリの記事

出来事」カテゴリの記事

プログラミング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スクイークEtoys第6回:

« CEATEC JAPAN 2012 | トップページ | スクイークEtoys第7回 »