2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

情報教育関連のブログ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 上級校の模擬授業 | トップページ | ハート型曲線 »

2011年12月 1日 (木)

教職員向け情報セキュリティ研修会

昨日の放課後、教職員向け情報セキュリティ研修会が行われた。
外部講師をお迎えしての研修会で、講師には以前研修会で知り合うことができ、前任校では生徒向けに情報モラルの特別講義をお願いしたことのあるE大学のT先生に幸運にもお願いすることがきた。T先生は第一線で情報モラル教育を専門に研究されている方である。研修会の話も快く引き受けていただき、1時間の研修会があっという間で、先生方にとって、情報モラル教育についての良い知識を得ることのできた貴重な研修会になった。
研修会の内容の一部は、選択の情報Cの生徒の2学期の考査問題にも活用させえていただいている。

研修会は情報セキュリティとあるが、技術的なことを口頭で伝えることは難しいのではないかと思う。そこで情報モラル教育に関する現在の動向などホットな話題を含めた研修会をしていただいた。

情報モラルや情報セキュリティについては、まず大人がちゃんとした知識や態度を見につけなくてはいけない。でも残念ながら大学生や大人が問題が多い。子どもはケータイやスマホを扱いながらいろりろな体験や学校教育の中などから、やってはいけないことなどを学ぶ機会がある。大人は学ぶのが苦手であったり、その機会や時間的余裕がないことがある。

今回の研修会で、恥ずかしながら初めて「レイティング」という言葉を知った。
まず私が学ばなければと痛感した。

今日から12月になった。だいぶ寒くなってきた。今年も早いものであと1ヶ月だあ。

参考サイト
国民のための情報セキュリティサイト サイトマップ
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/map.htm#sangensoku
情報セキュリティの専門サイト
http://www.joho-security.jp/
フィルタリング情報ページ
http://www.iajapan.org/rating/

« 上級校の模擬授業 | トップページ | ハート型曲線 »

プログラム」カテゴリの記事

出来事」カテゴリの記事

情報モラル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 教職員向け情報セキュリティ研修会:

« 上級校の模擬授業 | トップページ | ハート型曲線 »