2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

情報教育関連のブログ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 情報は不思議な教科だ1 | トップページ | 情報はなぜ2単位 »

2011年9月14日 (水)

情報は不思議な教科だ2

教科「情報」は入試科目と採用している大学が極端に少ない教科である。
センター試験にも入っていない教科である。
(センター試験が始まって20年以上。20世紀から始まったこの制度はまだ続くのか。)
5年ほど前になるが平成18年度入試で、国公立で2校と私学をあわせて15校。
平成19年度入試は23校ほどに増えたらしい。でもその後増えたといううわさを知らない。
検索してもなかなか見つからない。
ところが昨年度から国立大学理学部の情報科学コースで、教科「情報」を受験したものから約10名採用しているということがわかった。昨年度は23名受験して10名合格している。
問題なのは、このWebページである。どの大学の何学部で何年からのどの入試で教科「情報」による入試を始まったのかをよく読まないとわからない(多少太くなったり色を変えているが)。そして、このWebページのコードを見てびっくり。宣言文も見出しタグもない。すごくがっかり。

平成22年の文科省の調査によると大学は、国立86校、公立95校、市立597校の計778校もある。
(平成2年は国立96校、公立39校、市立372校の計507校である。)
大学には情報が学部名や学科名に含まれていることは多い。でも教科「情報」を出題している大学はわずかしかない。

本屋で高校生の参考書コーナには情報の本はないが、IT関連の本や雑誌はたくさん売っている。
高校の参考書はなくても、IT関連の本や雑誌が売っていないことはまずない。このギャップはなぜ問題と理解されないのだろうか。

参考サイト
教科「情報」入試
http://www.is.kochi-u.ac.jp/exam/
大学入試での教科「情報」採用と出題傾向
http://joho-youth.e4serv.net/wiki/index.cgi?page=%C2%E7%B3%D8%C6%FE%BB%EE%A4%C7%A4%CE%B6%B5%B2%CA%A1%D6%BE%F0%CA%F3%A1%D7%BA%CE%CD%D1%A4%C8%BD%D0%C2%EA%B7%B9%B8%FE
教科「情報」を入試に導入する大学、増加中(2007年02月12日)
http://www.unipro-note.net/archives/50288814.html

« 情報は不思議な教科だ1 | トップページ | 情報はなぜ2単位 »

教科情報」カテゴリの記事

情報教育」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 情報は不思議な教科だ2:

« 情報は不思議な教科だ1 | トップページ | 情報はなぜ2単位 »