第4回全国高等学校情報研究会in大阪 その2
今日2011年8月6日(土)は、大阪経済大学にて、第4回全国高等学校情報研究会の2日目の分科会と全体会が行われた。
分科会の開始が9時と早いので、8時ごろ会場につくようにした。
分科会は4会場で、テーマは「新学習指導要領に向けて」・「社会と情報」・「情報の科学」・「授業評価と育成」である。分科会では6名の方が発表するので、分科会の終了は11時55分である。
私は第3分科会で「情報の科学」にずっといて、最初に私の発表、そして5名の方の発表を聞いた。私の発表は、スクイークEtoysでライントレースを指導したことだけに絞って発表したので、もう少し前後の内容や生徒な感想などを説明しても良かったかもしれないと時間に余裕があったので反省した。質疑していただいた方のほうが私より詳しかったり以前より指導している方々で、発表したことでありがたい情報を逆にできたりしたので、発信したことで情報を得ることができると改めて感じた。質疑していただいた方ありがとうございます。5名の方のそれぞれの発表を聞きとても参考になった。第3分科会には3人目くらいから立ち見も出てきて、「情報の科学」の分科会に多くの方が来てくれたことが、私にはとてもうれしかった。
場所を移して、昨日講演会を行った会場で全大会と閉会式が行われた。なぜか閉会した後日本橋の宣伝が始まりとてもユニークであった。
来年は千葉で行なうと正式に発表しているので、来年が今年以上に盛り上がるようなお手伝いが少しでもできればと思う。今回の参加者256名とアナウンスがあった。
その後、梅田に移りたこ焼きを8名で食べる。地元の方のH先生についていき8英で楽しくたこ焼きを食べることができとても満足でできました。分科会の後にちょっとした交流会があるといいと感じた。
さて千葉へ帰ろう。でも手違いで帰りも夜行バスになる。大阪駅は人がたくさん。花火大会があるらしく、浴衣を着た人も多く見た。
この2日間楽しかったし、得るものも大きかった。
研究会を運営していただいた関係のみなさん、どうもありがとうございました。来年も参加します。
« 第4回全国高等学校情報研究会in大阪 その1 | トップページ | プログラミング研修 »
「教科情報」カテゴリの記事
- MARSHMALLOW CHALLENGE(2012.10.23)
- スクイークEtoys第7回(2012.10.15)
- スクイークEtoys第6回(2012.10.12)
- スクイークEtoys第1回(2012.09.10)
- スクイークEtoys第2回(2012.09.24)
「情報教育」カテゴリの記事
- スクイークEtoys第8回(2012.10.27)
- 第5回全国高等学校情報教育研究会(千葉大会)2日目(2012.08.11)
- 第5回全国高等学校情報教育研究会(千葉大会)初日(2012.08.10)
- 30チームでのおもしろ村(2012.08.07)
- ICTE 情報教育セミナー みなとみらい2012(2012.07.25)
「活動」カテゴリの記事
- 第5回全国高等学校情報教育研究会(千葉大会)2日目(2012.08.11)
- 第5回全国高等学校情報教育研究会(千葉大会)初日(2012.08.10)
- 第5回全国高等学校情報教育研究会(千葉大会)前日(2012.08.09)
- 30チームでのおもしろ村(2012.08.07)
- 日本情報教育科教育学会 第5回全国大会 2日目(2012.06.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お疲れ様でした
私は第1分科会での発表と司会のため、先生の発表に参加することができませんでした。おっしゃるように、発表した人こそ一番得るものがあると考えています。
来年は千葉で頑張りましょう。神奈川のメンバーも応援しています。
投稿: VX | 2011年8月 7日 (日) 01時24分
二日間お疲れさまでした。
ポスターセッションの会場は大変でしたが、大きな収穫があったと思います。
ところで、ポスター発表と口頭発表の両方を行うメリットとデメリットは何がありますか?
教えていただけると助かります。
(M)
投稿: tug_boat_ | 2011年8月 7日 (日) 23時20分
VXさん、tug_boatさん、コメントありがとうございます。ポスターも口頭も両方とも発表されるエネルギーがあるかどうか、発表したいものがあるかないかの差だと思っています。お二人とも両方されていてすごいと思います。来年が良い大会になるばと私も思っています。まずは早く日程が決まるといいと思います。応援よろしくお願いします。
投稿: y.tanikawa | 2011年8月 9日 (火) 22時29分