Windows PC 節電策
2011/5/10にMicrosoft社が、WindowsPCに向けた節電策をまとめた検証結果レポートを発表したことと、Windows PC 自動節電プログラム(Fix it)を配布していることを知りました。
コンピュータ教室には、サーバ1台と先生機1台と生徒機42台の計44台のPCがあり、モニターは44+21(中間モニター)=65台ある。
消費電力検証結果レポートでは、
- 消費電力基本情報: アイドル時の消費電力
- シャットダウン vs. スリープ
- ディスプレイの明るさ別 平均消費電力 (W)
- アプリケーション利用時の消費電力 (W)
- スクリーンセーバー利用時の消費電力 (W)
- 節電効果シミュレーション: 「90 分間利用シナリオ」の場合
についてまとめてあり、データもExcel形式でダウンロードできます。
PCの設定やソフトを勝手にインストールするわけにはいかないので、モニターの輝度を100から50に下げておきました。授業中に生徒に手伝ってもらい、各モニターの輝度を変えられればよかったのですが、授業中にそのゆとりがなく、放課後に自分で全てのモニターの輝度を減らしてみました。輝度を下げても暗さが気にならないし、生徒は気がつかないかもしれません。輝度を下げたほうが、目にも優しそうな気がしました。
東京電力管区内のWindows搭載PC(Windows XP以降 2010年現在)は約2284万台あり、仮に全体の約30%節電すれば、35万キロワット分節電可能になるというのはすごいことだと思います。
参考サイト
Windows PC 節電策
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/gg715287
Windows PC 消費電力検証結果レポート
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/hh146891
みんなでやれば、PCだけで35万キロワット節電可能
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1105/10/news119.html
日本マイクロソフト、PCの節電設定による効果は最大35万kWと試算
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110510_444484.html
« サイバーナビ | トップページ | ケータイ番号090と080枯渇の恐れ »
「プログラム」カテゴリの記事
- プ会3C(2012.07.26)
- ねこプログラミング(2012.07.09)
- LEGO Education Conference 2012(2012.06.24)
- 日本情報教育科教育学会 第5回全国大会 2日目(2012.06.17)
「出来事」カテゴリの記事
- MARSHMALLOW CHALLENGE(2012.10.23)
- スクイークEtoys第8回(2012.10.27)
- スクイークEtoys第7回(2012.10.15)
- スクイークEtoys第6回(2012.10.12)
- CEATEC JAPAN 2012(2012.10.06)
「パソコン」カテゴリの記事
- 梅満開と電子カルテ(2012.03.29)
- タブレット(2012.03.17)
- プリンターの設定とPowerPointの資料印刷(2011.09.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
デスクトップパソコンの20型ディスプレイの明るさは今まで50%に設定していた。今回40%に下げてみたが、問題なく見られる。
投稿: 保坂変人 | 2011年5月12日 (木) 20時24分