西暦869年貞観地震による津波シミュレーション
3月11日に発生した大震災から3週間がすぎた。
どうでもよいが、大震災の名称が「東日本大震災」と閣議了解されたそうです。
今日ある方から1200年前の西暦869年に貞観地震が起きたことと、今回の大震災と同様な津波による被害が起きているたことを、2010年8月に産業技術総合研究所の地質調査総合センターから、
「西暦869年貞観地震の津波堆積物」の調査および津波シュミレーションの詳細が発表されていることを知りました。
動画で紹介されている貞観地震の断層モデルに基づく津波のシミュレーションは見ていて恐ろしくなりました。
http://www.youtube.com/watch?v=RW9tBLJu90Y&feature=player_embeddedより引用
なぜこの発表が生かされなかったのかと悲しく感じました。
せっかく調査しても生かされなくては、ただの学問で終わってしまう。
調査に基づき適切な対応をすることの判断は難しいのだろう。
今回の津波は想定外ではなく、想定内だったかもしれないと思うと悲しい。
1200年前には原発事故はなかった。今回は違う。
現地で活動している自衛隊・消防隊などの方々の努力に期待しかつ感謝します。
参考サイト
震災の名称 東日本大震災に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110401/t10015049201000.html
産総研:活断層・地震研究センター 東北地方太平洋沖地震の概要
http://unit.aist.go.jp/actfault-eq/Tohoku/jogan_tsunami.html
東北太平洋側の津波表示
http://www.youtube.com/watch?v=XZI2_YY_Yqo&feature=player_embedded
仙台平野の津波表示
http://www.youtube.com/watch?v=nb-vI_GHsJQ&feature=player_embedded
津波の三次元表示
http://www.youtube.com/watch?v=RW9tBLJu90Y&feature=player_embedded
AFERC NEWS no16
http://unit.aist.go.jp/actfault-eq/Tohoku/no16.pdf
東電“機能不全” 情報公開錯綜、安全確保の支障に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110402/dst11040219550037-n1.htm
菅首相:原発対応の自衛隊員を激励 東電関係者には感謝
http://mainichi.jp/select/today/news/m20110403k0000m010129000c.html
原発事故を巡る国内と海外のあまりに大きな温度差
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110328/106232/?P=1
« ブラウザによる表示の違い | トップページ | 読売ICTフォーラム「2011年からの未来像」 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ケータイの行方(2012.05.17)
- 白い箱(2012.04.23)
- 大学入試に教科「情報」を(2012.04.08)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 情報が入試に(2012.05.23)
- グラフのタイトルと項目軸ラベル(2012.01.15)
- JIS Z8301(2011.11.02)
- 西暦869年貞観地震による津波シミュレーション(2011.04.02)
「出来事」カテゴリの記事
- MARSHMALLOW CHALLENGE(2012.10.23)
- スクイークEtoys第8回(2012.10.27)
- スクイークEtoys第7回(2012.10.15)
- スクイークEtoys第6回(2012.10.12)
- CEATEC JAPAN 2012(2012.10.06)
「プログラミング」カテゴリの記事
- スクイークEtoys第8回(2012.10.27)
- スクイークEtoys第7回(2012.10.15)
- スクイークEtoys第6回(2012.10.12)
- スクイークEtoys第1回(2012.09.10)
- スクイークEtoys第2回(2012.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント