2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

情報教育関連のブログ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 円グラフの役割 | トップページ | アナログ教科書のゆくえ »

2011年3月 4日 (金)

プ会2B

昨日東京工業大学で行われたプ会2Bに少しだけ参加した。
今回は話者2で予定されていた大阪電気通信大学の兼宗進先生の情報処理学会・教育賞受賞記念講演「情報科学教育のヒント」を聴きたく、1時間以上遅刻してでも参加したいと思い参加した。
ところが、途中で人身事故の影響で電車が送れ、あわてたため大学で別の棟でさまよい、1時間25分ほど遅れて会場に着いた。すると、順番が変わっていてショックであった。国際大学GLOCOMの豊福晋平先生の話が予定外で聞くことができラッキーであったともいえるが、やはり兼宗先生の話が聴けなかったのは残念であった。
懇親会は片道2時間以上かかるのではじめから参加を考えていなかったので、1時間もいないで往復4時間以上掛けて移動したことになってしまった。次の日のこともあり懇親会に出れずに残念であった。でも行ってよかった。

« 円グラフの役割 | トップページ | アナログ教科書のゆくえ »

教科情報」カテゴリの記事

情報教育」カテゴリの記事

出来事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プ会2B:

« 円グラフの役割 | トップページ | アナログ教科書のゆくえ »