プログラミングを学ぶ必要は その1
生徒向けに行ったアンケートで
プログラミングを学ぶ必要を感じるのかという問いについて
「はい」と「いいえ」で答えその理由を記入してもらった。
まだ集計していないアンケートもあるが、
夏休み前に集計したアンケートでは、「はい」のほうが若干高かった。
あまり差がないので、少しがっかりしていた。
先日、その理由の欄についてゆっくり見直して、
コメントの数を「はい」と「いいえ」で比べてみた。
結果コメントの数は「はい」のほうが「いいえ」より率が1.5倍ほど高かった。
「はい」と答えた生徒はその理由を考えて記入した生徒が多かった。
私はプログラミングに詳しいわけではないが、基本的なプログラミングを学ぶあらゆる児童・生徒が必要はあると確信している。プログラミングを学ぶことで、プログラミングを学びながら論理的思考力が育むと考えている。そのためにはプログラミング言語の使用を覚えるのに時間を掛ける必要のない、スクイークはよいツールである。
プログラミングを学ぶ必要はなぜあるのでしょうか。なぜ必要がないと感じるのでしょうか。また、機会を見つけてこのブログで残しておこうと思う。
« スクイーク第3回 | トップページ | スクイーク第4回目 »
「教科情報」カテゴリの記事
- MARSHMALLOW CHALLENGE(2012.10.23)
- スクイークEtoys第7回(2012.10.15)
- スクイークEtoys第6回(2012.10.12)
- スクイークEtoys第1回(2012.09.10)
- スクイークEtoys第2回(2012.09.24)
「情報教育」カテゴリの記事
- スクイークEtoys第8回(2012.10.27)
- 第5回全国高等学校情報教育研究会(千葉大会)2日目(2012.08.11)
- 第5回全国高等学校情報教育研究会(千葉大会)初日(2012.08.10)
- 30チームでのおもしろ村(2012.08.07)
- ICTE 情報教育セミナー みなとみらい2012(2012.07.25)
「プログラミング」カテゴリの記事
- スクイークEtoys第8回(2012.10.27)
- スクイークEtoys第7回(2012.10.15)
- スクイークEtoys第6回(2012.10.12)
- スクイークEtoys第1回(2012.09.10)
- スクイークEtoys第2回(2012.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント