2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

情報教育関連のブログ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« SSS2010:2日目 | トップページ | 第3回全国高等学校情報教育研究会 2日目 »

2010年8月21日 (土)

第3回全国高等学校情報教育研究会 初日

昨日石川県にある金沢工業大学にて行われた、
第3回全国高等学校情報教育研究会の1日目に参加させていただいた。

今日の0時過ぎに新宿発の高速バスで朝8時前に金沢駅に着く。
長時間寝れなかったが、快適な旅であった。
電光掲示板に気温30℃と表示されていて暑さを実感。
そのまま金沢工業大学に向かう。
会場についてもだれもいない。受付の準備はできているのでその付近でまつことにする。

残念ながらEMの接続状況が良くなくネットに接続できない。
10時過ぎから、準備の手伝いを少ししてその後ポスターセッションの準備を行う。
熱いので遠くまであるいて食事に行く気になれず、学食にてコロッケカレーを食べる。安くておいしかった。

午後1時から研究会が始まる。冷房が利いていて寒いくらいである。
開会式・総会に続き、
文部科学省の永井 克昇先生による講演。
「新学習指導要領と教科「情報」~問い直せ! 情報教育~
まだまだ教科「情報」に対する正しい理解のされない方がいることを永井先生が嘆いていおられる。
国民必須の力(基礎的・汎用的能力)にたくさんの○○力が挙げられているが、だぶりが
あるのが気になるし、もっとすっきりできないものでしょうか。
21世紀型スキルもあるが、新しい能力でもスキルでもない。
「国民必須の力」や「□□□□□で身につけてほしい力」が紹介されるが、
トレードオフとリスク管理能力が抜けている。
論理的思考力にも触れられていないのはとても残念である。
豪華幕の内弁当方式が好きなようです。
ガラパゴス化が進みそうで心配である。

次に5号館1階から7号館4階に場所を移しポスターセッションとワークショップと企業展示。
ポスターセッションで発表をさせていただいたので、
他の10名の方の発表などがほとんど見えず残念であるが、
有意義な情報交換をさせていただいた。
あっという間の約2時間であった。
私の拙い発表を聞いていただいた皆さんに感謝します。

その後懇談会会場に移動。参加者の半分近くの約80名が参加。
みんな熱い方ばかりでとても励みになる。
これまた、あっという間の約2時間であった。

まだ暑い金沢の市内を歩き今日の宿泊地につく。
そんなに大きくない大浴場でゆっくり風呂に入る。
今日第3回全国高等学校情報教育研究会の2日目も参加する。
とても楽しみである。

« SSS2010:2日目 | トップページ | 第3回全国高等学校情報教育研究会 2日目 »

教科情報」カテゴリの記事

情報教育」カテゴリの記事

出来事」カテゴリの記事

活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第3回全国高等学校情報教育研究会 初日:

« SSS2010:2日目 | トップページ | 第3回全国高等学校情報教育研究会 2日目 »