親子パソコン教室2日目
昨日学習したオートシェイプの内容を利用して、
自由作品を各自作成した。
全員が各自オリジナル作品ができ、とても良かったです。
パソコン教室の様子などは、
全国高等学校情報教育研究大会で発表しますので
そのとき聞いていただけるとうれしい。
« 親子パソコン教室初日 | トップページ | 体験授業 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 学校案内のページ作成(2012.07.14)
- ケータイの行方(2012.05.17)
- 白い箱(2012.04.23)
- 大学入試に教科「情報」を(2012.04.08)
- 青少年のインターネット利用環境実態調査(2012.02.18)
「情報教育」カテゴリの記事
- スクイークEtoys第8回(2012.10.27)
- 二進法の学習(2011.05.31)
- 第5回全国高等学校情報教育研究会(千葉大会)2日目(2012.08.11)
- 第5回全国高等学校情報教育研究会(千葉大会)初日(2012.08.10)
- 30チームでのおもしろ村(2012.08.07)
「教科情報」カテゴリの記事
- MARSHMALLOW CHALLENGE(2012.10.23)
- スクイークEtoys第7回(2012.10.15)
- 二進法の学習(2011.05.31)
- スクイークEtoys第6回(2012.10.12)
- スクイークEtoys第5回(2012.10.05)
「活動」カテゴリの記事
- 第5回全国高等学校情報教育研究会(千葉大会)2日目(2012.08.11)
- 第5回全国高等学校情報教育研究会(千葉大会)初日(2012.08.10)
- 第5回全国高等学校情報教育研究会(千葉大会)前日(2012.08.09)
- 30チームでのおもしろ村(2012.08.07)
- 日本情報教育科教育学会 第5回全国大会 2日目(2012.06.17)
「風景」カテゴリの記事
- 大学入試に教科「情報」を(2012.04.08)
- 桃は満開、桜はぼちぼち(2012.04.04)
- 梅満開と電子カルテ(2012.03.29)
- プ会34と大雪(2012.01.24)
- 東京モーターショー2011(2011.12.05)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1150809/30846944
この記事へのトラックバック一覧です: 親子パソコン教室2日目:
« 親子パソコン教室初日 | トップページ | 体験授業 »
コメント