2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

情報教育関連のブログ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 国際標準 | トップページ | 東京情報大学を訪問 »

2009年6月14日 (日)

ICTE 情報教育セミナー みなとみらい

今日は横浜みなとみらいで行われらた、
ICTE 情報教育セミナーに参加することができた。
20090614fuukei

(1)中学校の学習指導要領改訂は情報科にどう関わるか
(2)【模擬授業】高校生にメディアの意味と特徴をどう教えるか
(3)【模擬授業】実践・アンプラグドコンピュータサイエンス
の3つのプログラムからなる内容の濃いセミナーでした。
特に模擬授業形式のセミナーはなかなか体験できないので、
とても勉強になりました。
20090614icte1 20090614icte2

特に3つ目のアンプラグドは、
世界各国で実施されている教育内容で、
PC教室を使わなくても情報の授業ができるのがすばらしい。
内容は小学生高学年からでも学ぶことができるので、
高校生になる前に学習できると良いと思う。

ICTE 情報教育セミナー みなとみらいを
開催していただいた方々と講師の先生方
ありがとうございました。

« 国際標準 | トップページ | 東京情報大学を訪問 »

教科情報」カテゴリの記事

風景」カテゴリの記事

情報教育」カテゴリの記事

出来事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ICTE 情報教育セミナー みなとみらい:

» ICTEセミナー:第5回みなとみらい [総合学科「情報」日誌]
13時よりクイーンズスクエアのKUポートスクエアにて標記セミナーに参加 直前まで産業社会と人間の資料作り。職場からタクシーで急ぐ。 神奈川大学みなとみらいエクステンションセンターという素晴らしい会場で開催して5年目。全出席を続けている。   まず、神奈川大学附属中・高の小林先生が「中学校の学習指導要領改訂は情報科にどう関わるか」というテーマで、中学の技術家庭での情報の扱いから、「社会と情報」「情報の科学」への移り変わりまでを解説。特に中学での扱いは、我々高校教員にとっても興味深いところ。 次に、武蔵... [続きを読む]

« 国際標準 | トップページ | 東京情報大学を訪問 »