USBメモリ
今USBメモリでウィルス感染したり、
USBメモリをなくして個人情報の流出とか、
いろいろと話題になっている。
私の持っているUSBメモリ256MBが、
読めなくなってしまった。
コンピュータに認識してもらえず、
USBメモリのアクセスランプもつかない。
別のメモリにデータは、
コピーしてあったので問題ないが、
やっぱりショックだった。
USBメモリは、
数年前の2のn乗倍容量が増え、
値段も安い。
USBメモリは簡単に手に入るが、
ウィルスも簡単に手に入るし、
なくしたり壊すことも簡単である。
USBメモリを
適切に利用する知識や技術が必要なのだと思う。
« 高大連携による出張授業の実施 | トップページ | アナログ »
「情報端末」カテゴリの記事
- ケータイの行方(2012.05.17)
- 白い箱(2012.04.23)
- タブレット(2012.03.17)
- 青少年のインターネット利用環境実態調査(2012.02.18)
「出来事」カテゴリの記事
- MARSHMALLOW CHALLENGE(2012.10.23)
- スクイークEtoys第8回(2012.10.27)
- スクイークEtoys第7回(2012.10.15)
- スクイークEtoys第6回(2012.10.12)
- CEATEC JAPAN 2012(2012.10.06)
「パソコン」カテゴリの記事
- 梅満開と電子カルテ(2012.03.29)
- タブレット(2012.03.17)
- プリンターの設定とPowerPointの資料印刷(2011.09.05)
「情報モラル」カテゴリの記事
- プ会36(2012.03.15)
- 見てわかる情報モラル(2012.01.26)
- 教職員向け情報セキュリティ研修会(2011.12.01)
- ケータイもスマホもつながらなければ不安の元(2011.05.24)
- Excel2007で白黒印刷でもわかりやすいグラフを(2011.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント